【泊まるだけではなく、この土地を感じてほしい】
富士山の麓、河口湖町の河口地区にある宿泊施設、 CLASSIC JAPAN LIVING をご紹介。
2019年12月現在、徒歩3分圏内の同地域に4軒の古民家をそれぞれ貸切宿として営業している施設です。
古民家で気になるところは寝具、キッチン、トイレ、お風呂など肌に直接触れる部分。
そういった肝心な部分はセンスよく・清潔に改装してあり、かつ日本家屋らしさを感じる間取りや家具についてはそのまま活かしてあるのがこの施設の魅力。気の利くアメニティも揃っています。ところどころに手作り感も残るけど、落ち着いたダークトーンの雰囲気が合っていてそれもまたいい味となっています。
宿自体も素敵ですが、訪れるならぜひおすすめしたいのがご近所散歩。あなたが河口湖へのリピーターだとしたら宿で寝るだけでは感じられない魅力が河口という地域の中で過ごしてみると見えてくるかも。今回は宿から歩いて行ける範囲でいくつかご紹介します。
①河口浅間神社:1000年を超える富士山信仰の歴史を体感できる神社(徒歩1分)
②食堂浅間:宿と同じ経営者が営業している食堂(宿泊者以外も利用できます。要予約)
③すぎのき:古代米を使用したランチや季節のケーキ、富士山に所縁のある陶芸やアートが楽しめるカフェ(神社の入口)
④母の白滝:浅間神社の裏山にある滝行も行う神聖な滝(歩くと片道1時間近くかかるが途中で何度か見える富士山と河口湖を望む絶景は必ず見るべき。明るいうちにチェックインして行ってみよう)
ご予約は下記サイトなどから。
【Booking.com】
Comments